fc2ブログ

『ドルアーガの塔』研究室 管理日報

『ドルアーガの塔』研究室管理人・GILによる、更新履歴だったりつぶやきだったりてきとーに。

東京ドルアーガ事情@4月末

えーと、先ごろ秋葉原で友人と会う機会がありまして。
その前に、そういや最近東京レジャーランド秋葉原店に行ってなかったなぁと思い、どっちにしろドラムマニアXG2もやりたかったので、行ってみました。

しかし、5階からは姿を消しておりました。
あれ、撤去された?それとも? と思い、4階に行ってみたところ。


東京レジャーランド秋葉原店の惨状

…うん、写真を見てもどのような状況かわからないと思います。

実際には、この左側がすべて『機動戦士ガンダム エクストリームVS』で埋め尽くされておりました。
大人気の対戦ゲームなので、当然ながら周囲にはギャラリーだの順番待ちだので人がたっくさんいるんですな。
そんななかで、ほぼ通り道を塞ぐようなこの位置に筐体が置かれ、なおかつコンパネも1P側に寄ってるものですから、ハッキリ言って遊ぶだけで邪魔者扱いされそうです。

ちょっとなー、正直秋葉原にはHeyクラブセガ秋葉原新館があるので、これだったらわざわざこの環境で遊ばずとも、という感じです。


で、それを受けて、最新の東京ドルアーガ事情です。

東京ドルアーガ事情@4月末

じつは高田馬場ミカドも、右側の筐体に入ってるゲームが変わってたんですけど、何が入ってたかまでは忘れてしまいました…。
近々チェックしに行こうと思います。


あ、そういや高田馬場ミカドの写真だけは撮ってきたんだった。
なぜかというと、最後に訪れた時点で

ゆがんだ高田馬場

画面がけっこう歪んでいたので…


スポンサーサイト



  1. 2011/04/30(土) 23:59:59|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

BCS NEWS(関連作品)

バンダイナムコゲームスの携帯アプリサイト『ナムコ・ゲームス』にて、ギルとカイが登場するゲーム『ナムコクロニクル』配信開始



ナムコの歴代キャラクター総出演のタクティカルRPG、『ナムコクロニクル』が配信開始されました。

…以前も『ナムコスーパーウォーズ』とか『ナムコ クロス カプコン』なんかでも耳にしたことのあるフレーズですが、まあ今回もギルとかカイとかドルアーガも登場するっぽいです。

「っぽい」としか書けないのは、実際このゲームをプレイしてみようと思ったのですが、

SDカードの空き容量のご確認をお願い致します

SDカードに17MBの空きが必要らしいです


とはいえ、自分のケータイには4ギガのmicroSDカードを入れてあるので、これくらいは余裕でしょう。
…しかし、実際に落としてみたところ、

SDカードに不具合が発生しました

SDカードに不具合が発生しましたorz


というわけで、結局いまだ遊べないままなのでした。
たぶん、自分の携帯電話では、SDカードの容量が2ギガまでしか対応してない(4ギガは認識するけど動作保証外)ので、それが原因のような気がします。

まあ、2ギガのmicroSDカードを買ってくれば済む話ですが…プレイはまだ先の話になりそうです。


  1. 2011/04/06(水) 23:59:59|
  2. BCS NEWS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

The Return of AON

えー、先日もTwitterのほうでつぶやきましたが。
『ドルアーガオンライン2』がリリースされた夢を見ました。
画面にデカデカと「Ver2.0」と書かれており、コミュニケーションタワーの画面写真を撮ろうとするも、なかなか上手くいかず…というところで目が醒めました。

2009年9月いっぱいでオンラインサービスが終了した『ドルアーガオンライン』、以前はブログもやっているなど、そこそこやりこんでいました。
ふと思い出したので、過去の自分のブログを見てみましたが…もはや自分でも何が書かれているのかわからないくらい、もう忘却の彼方です。


というわけで、

ウェアハウス川崎ふたたび

ひさびさにウェアハウス川崎に行き、


ひさびさドルオン

『ドルアーガオンライン』をやってきました。


オンラインサービスが終わって以来、稼働店舗はどんどん少なくなっていき、今では都内は西葛西の1店舗のみ、全国でも20店舗ちょっとしか残っていません。
一時期は聖地的な扱いだった巣鴨キャロット、なぜかレアアイテムがよく出たプラボ中野店、ほか都内のあちこちでよく遊んでいましたが…それももはや遠い記憶。
ですが、ウェアハウス川崎では今も稼働しているので、今回は一年9ヶ月ぶり?に遊んでみました。

ここでお別れです

つっても、オフラインモードなので一人で遊ぶしかありません。
今やどのクエストもエピックも自由に選べるようになっているのですが、もはや攻略法などほとんど記憶に残ってないので、もっぱら6-4ばかり遊んでました。

しかし、最初こそおぼつかなかったものの、何回か遊ぶうちにだんだんと思い出してきました。
ついでに、

ユグドラシル熟練度MAX

ユグドラシルの熟練度をMAXに。


今更ながら、武器熟練度MAX13本目達成です。
そういえば末期は武器の熟練度をMAXにすることに執心してたなぁ…。

ひさびさに遊んでみると、やっぱり何やかんやでシンプルで楽しいですね。
まあ気軽に遊べる環境ではなくなっちゃいましたが、また折を見て遊びたいところ。



…で、ウェアハウス川崎まで来たのなら、当然の如く。

ドルアーガ1コインクリアー ネームレジスト

1コインクリアしてきました。


通算25回目、ウェアハウス川崎では3回目の1コインクリアです。
…つっても、じつは3回目にしてようやく、なんですけどね。今日は調子が悪かった…。
ついでに、

東京ドルアーガ事情@4月

東京ドルアーガ事情@4月も更新。


さて、次に川崎に行くのは、いつになる事やら…?


  1. 2011/04/03(日) 23:59:59|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4