fc2ブログ

『ドルアーガの塔』研究室 管理日報

『ドルアーガの塔』研究室管理人・GILによる、更新履歴だったりつぶやきだったりてきとーに。

東京ドルアーガ事情@2015年3月+ドルアーガ・サミット

あああああ、また油断してたらすみません、一ヶ月以上放置しておりました……。


まずは3月の東京ドルアーガ事情をば。
Hey
●設置場所:2階中央(2015/3/24更新)
●筐体:イーグレットⅡ(タイトー製)
●基板Ver.:OLD
●レバー・ボタン位置:左寄り
●画面:良い
●音:大きい
●初期残機:3機
●エクステンド点数:50000
●環境(左):源平討魔伝
●環境(右):2in1(スプラッターハウス、アウトフォクシーズ)
●環境(背後):ミスタードリラーG、クレオパトラフォーチュン、(自販機)(2015/3/24更新)
●環境(その他):上は青色の照明
●宝箱の出し方:筐体上部に一覧あり
●その他ヘッドホン端子搭載、プレイヤーが多く順番待ちも発生することも
クラブセガ秋葉原新館
●設置場所:3階エスカレーター付近(2015/3/24更新)
●筐体:ブラストシティ(セガ製)
●基板Ver.:NEW
●レバー・ボタン位置:中央
●画面:良い
●音:小さめ(2015/3/24更新)
●初期残機:3機
●エクステンド点数:50000
●環境(左):ストリートファイターIII 3rdストライク(2015/3/24更新)
●環境(右):子育てクイズ マイエンジェル2(2015/3/24更新)
●環境(背後):(通路)(2015/3/24更新)
●環境(その他):特になし
●宝箱の出し方:新声社「ザ・ベストゲーム」のカラーコピーあり
●その他:周囲のゲームは音量大きめ
東京レジャーランド秋葉原店
●設置場所:4階奥
●筐体:ブラストシティ(セガ製)
●基板Ver.:OLD
●レバー・ボタン位置:中央
●画面:良い
●音:小さい
●初期残機:5機
●エクステンド点数:50000
●環境(左):(壁)
●環境(右):エイリアンvsプレデター
●環境(背後):鉄拳タッグトーナメント2 アンリミテッド(対戦台)
●環境(その他):特になし
●宝箱の出し方:別ファイル形式
●その他:5機設定なので1コインクリアは比較的やりやすい
高田馬場ミカド
【1】
●設置場所:1階奥(島中左側)
●筐体:アストロシティ(セガ製)
●基板Ver.:NEW
●レバー・ボタン位置:左寄り
●画面:良い
●音:普通
●初期残機:3機
●エクステンド点数:50000
●環境(左):(通路)
●環境(右):ドルアーガの塔
●環境(背後):2in1(ストライカーズ1945Ⅱ、ストライカーズ1999)、ガンネイル、2in1(ナムコクラシックコレクションVol.1、2)
●環境(その他):店内はやや明るい
●宝箱の出し方:なし
●その他ヘッドホン端子搭載、周囲のゲームも音量は大きめ

【2】
●設置場所:1階奥(島中右側)
●筐体:アストロシティ(セガ製)
●基板Ver.:OLD
●レバー・ボタン位置:左寄り
●画面:良い
●音:普通
●初期残機:3機
●エクステンド点数:50000
●環境(左):ドルアーガの塔
●環境(右):ファイナルファイト
●環境(背後):2in1(ストライカーズ1945、ガンバード)、2in1(ストライカーズ1945Ⅱ、ストライカーズ1999)、ガンネイル
●環境(その他):店内はやや明るい
●宝箱の出し方:なし
●その他ヘッドホン端子搭載、周囲のゲームも音量は大きめ(プレイへの支障は少なめ)

Heyの設置場所は、同じ島でややカウンター寄りになりました。左右のゲームは変わりないので、あまり影響は無いと思います。

クラブセガ秋葉原新館はひさびさに階が移動しました。しかし、残念ながら音量がかなり抑えめになっており、ヘッドホン端子もないためちょっと音は物足りない感じがします。せっかくのブラストシティ筐体なのですが……。


そして、最近のドルアーガの塔のクリア近況を。

通算145回目@Hey

2015年2月20日、Heyにて通算145回目、同所では通算50回目の1コインクリア。


通算146回目@高田馬場ミカド

2015年2月21日、高田馬場ミカドにて通算146回目、同所では通算53回目の1コインクリア。


通算147回目@Hey

2015年3月2日、Heyにて通算147回目、同所では通算51回目の1コインクリア。


通算148回目@高田馬場ミカド

2015年3月10日、高田馬場ミカドにて通算148回目、同所では通算54回目の1コインクリア。

高田馬場ミカドの2位が…

※ちなみにこの日は絶不調でして、2位の54階で76万点ながらゲームオーバーになったのも管理人です……。


通算149回目@Hey

2015年3月11日、Heyにて通算149回目、同所では通算52回目の1コインクリア。


通算150回目@Hey

2015年3月13日、Heyにて通算150回目、同所では通算53回目の1コインクリア。


通算151回目@Hey

2015年3月19日、Heyにて通算151回目、同所では通算54回目の1コインクリア。


通算152回目@Hey

2015年3月23日、Heyにて通算152回目、同所では通算55回目の1コインクリア。


なんか最近、好不調の波が激しいですね……。
直近のHeyでのクリアも、自己最高に迫るスコアではあったものの、内容は正直なところ褒められたものではありませんでしたし。もっともっと上手くなりたいものです。


それと、先週にはこんなツイートをしました。

折しも先週は、北海道で腕を磨き続けるドルアーガの塔の猛者(通称「北の魔王」)が東京に来訪し、高田馬場ミカドを訪れておりました。
それもあってか、先週末のミカドはドルアーガ・サミット状態で、多くのギャラリーが強者たちの対戦を見守るという、非常にアツイ状況となっておりました。
上級者のプレイは、本当に見ていて溜息が出るほど凄まじいものでした……。不調のため、自分はサミット中一度も1コインクリアできませんでしたが、それでも良い刺激になりました。


本当に楽しいゲームです、ドルアーガの塔は。

スポンサーサイト



  1. 2015/03/24(火) 23:59:59|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0