上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
管理日誌がだいぶおろそかになっており、すみませんでした。
そんなわけですが!

先日(7月25日)、秋葉原の
Heyにて、ついに
『ドルアーガの塔』1コイン140万点クリアを達成しました!!
じつは最近管理日誌がおそろかになっていたのは、以前に比べ
『ドルアーガの塔』のプレイ頻度が上がり、まとめて報告しようにもクリア回数が膨大になってきたからだったりします。
それくらい、ここ最近はほぼ毎日のように塔頂してました。
この日も、ナムコマニアな友人のSPELL氏(昨年の「四神降臨祭」でお手伝いをしてくださった人です)と秋葉原で会う用事があり、その流れでHeyに行き、いつものように
『ドルアーガの塔』を始めました。
たしかに良い引きだな、とも思っておりましたが、今回はなぜか途中から、スコアに対しほとんど意識がいかなくなりました。5階でエクステンド(5万点)、10階で13万点、30階で40万点という節目のスコアは覚えていますが、それ以降はフロアスタートと同時に敵やカギの配置を確認し、効率の良いルートを見極めて踏破する、ということをただ淡々と繰り返していました。
言ってみれば、ランナーズハイとかゾーンとか、そんな心持ちだったかもしれません。
そんな調子でしたから、140万点に手が届くことに気づいたのも、57階クリア後という遅さでした。
タイムボーナスが入って58階のスタートファンファーレが鳴る中、ふとスコアを見ると…
87万点超え。あれ、もしかして……? と思いつつも、58階も淡々とクオックスを倒し、ブルークリスタルロッドを取り、鍵を取って扉へ。
そして59階のスタートファンファーレが鳴る中、スコアを見ると……
88万点超え!59階では確実に1万1千点が入る(ハイパーナイト×2、変身クオックス)ので、計算上はゲームオーバーにならない限りは確実でした。しかも、残機が1機あったので、精神的にも動じることはありませんでした。
分身ウィザードにこそなかなか当たりを引けず苦労しましたが、先走ってミスしないことにだけ気を付け、こちらも淡々と撃破。問題なく59階をクリアし、60階のスタートファンファーレが鳴る中、スコアを見ると……無事に
90万点を超えておりました。60階で急に手がふるえだし、万が一にもZAPを引かないよう、右手はコンパネから下ろしてました(笑)。そして、無事カイを助け出し、50万点のボーナスを獲得して、
140万点に到達できたのです。
こうして、管理人も無事140万点プレイヤーとなることができました。
しかし、ここからが地獄の始まりなのでしょう。心境としては、マンガ『修羅の門』の、陸奥九十九が海堂晃戦を終えた直後のセリフ「
門があいちまったな」が一番近い気がします。
この一回限りでは無く、今後も140万点が取れるよう、精進して参ります!
スポンサーサイト
- 2015/07/29(水) 12:00:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0